婚活を考えたとき、まず思い浮かぶのがマッチングアプリ。でも実際に「結婚相手を見つける」という目的でアプリを利用した場合、多くの人が理想のパートナーと出会えずに時間を無駄にしてしまうケースも。。
今回は、婚活にマッチングアプリが向いていない理由を具体例を交えながら解説し、本気の婚活におすすめの方法も紹介します。
マッチングアプリが本気の婚活に不向きな理由
1. 婚活アプリは気軽な出会いを目的とした人が多い
マッチングアプリは、手軽に出会いを探せる点が魅力ですが、その分、婚活に対する真剣度が低い人も多いというのが特徴です。
例えば、婚活アプリを通じて知り合った相手と何度かメッセージのやり取りをしたものの、「とりあえずご飯に行かない?」という軽い誘いが多く、結婚を見据えた真剣な話にならないことも珍しくありません。
実際に、「結婚を前提とした交際を希望しています」とプロフィールに書いていたとしても、実際は「今の時点ではまだ真剣に結婚を考えていない」というケースがよくあります。気軽な気持ちで始められるため、まずは気軽な出会いを望む人も多いというのが現実です。
将来を見据えた婚活よりも「まずは恋愛を楽しみたい」と考える人が多いため、結婚を本気で考えている人には不向きです。
2. 婚活アプリは結婚に向けた真剣な話が進みにくい
マッチングアプリでは、最初のメッセージやデートの段階で「結婚願望」について話すと、相手にプレッシャーを与えてしまうことがあります。そのため、なかなか結婚に向けた話が進まないという問題があります。
例えば、30代女性が「将来を考えたお付き合いを希望しています」と伝えたところ、「まずは気楽に会いたい」と言われてしまい、婚活の本気度に温度差が生じることがあります。
また、メッセージのやり取りが続いても、いざ会ってみると「特に結婚は考えていない」と言われることも多々あります。このように、結婚を前提とした交際に進みにくい点が、マッチングアプリのデメリットといえます。
3. プロフィール詐称や既婚者が紛れている可能性がある
婚活アプリの大きなリスクの一つが、相手のプロフィールを完全に信用できない点です。
例えば、ある女性がアプリで出会った男性と交際をスタートしたものの、実際は既婚者だったというケースが報告されています。既婚者が独身を装ってアプリを利用することで、後々大きなトラブルに発展することもあります。
また、「年収800万円」と書かれていても、実際に会って話してみると普通の会社員で、収入は400万円程度だった、というようなケースもあります。このようなプロフィールの詐称が横行しているため、婚活目的で利用する際には慎重に相手を見極める必要があります。
4. プロフィール写真と実物のギャップが大きい
マッチングアプリでは、多くの利用者がプロフィール写真を加工して魅力的に見せようとします。その結果、実際に会ったときに「写真と全然違う…」と感じることがよくあります。
例えば、30代女性がアプリで知り合った男性とデートの約束をし、写真のイメージから「高身長で爽やかな雰囲気の人」を想像していたものの、実際に会うと実際は低身長で全く違う印象だったというケースもあります。
最近では、スマートフォンの加工アプリが発達しており、簡単に見た目を変えることができますが、このようなギャップがあると、初対面での印象が悪くなり、交際に発展しづらくなってしまうのです。
5. 婚活アプリは恋愛経験が少ない人には難しい
マッチングアプリは、気軽に異性と出会える反面、メッセージのやり取りやデートの約束をスムーズに進めるためには、それなりのコミュニケーション能力が求められます。
例えば、「どんな話をすればいいかわからない」と感じる人や、異性と会話を続けることに自信がない人は、アプリ上での関係構築が難しくなります。メッセージが続かず、相手から返信が来なくなったり、デートにつながらなかったりすることも多いのです。
そのため、恋愛経験が少ない人にとっては、マッチングアプリを使うことで余計に自信を失ってしまう可能性もあります。
本気で婚活するなら選ぶべき方法
1. 結婚相談所を利用する
結婚相談所では、専任のカウンセラーがつき、相性の良い相手を紹介してくれます。結婚に対する真剣度が高い人ばかりが登録しているため、マッチングアプリよりも効率的に結婚相手を探すことができます。
2. 婚活パーティーに参加する
婚活パーティーでは、実際に会って話をすることで、相手の人柄や価値観を直接知ることができます。アプリのようにメッセージのやり取りを重ねる必要がないため、早い段階で相手との相性を確認できます。
3. 友人や知人の紹介を活用する
共通の知人を通じた紹介では、相手の素性が明らかであり、信頼できる出会いが期待できます。また、紹介者がいることで、お互いの価値観や考え方を事前に知ることができるため、関係がスムーズに進みやすくなります。
まとめ
マッチングアプリは手軽に出会いを探せる一方で、本気の婚活には向かない点が多いことがわかります。
「結婚を前提にした真剣な出会い」を求めるなら、結婚相談所や婚活パーティーの方が、より確実に理想の相手と出会える可能性が高いです。
結婚相談所では、初めから結婚を前提とした出会いが提供されるため、無駄なやり取りを省くことができます。また、婚活パーティーでは、実際に会って話をすることで、相手の結婚に対する本気度を直接確認することができます。
これらと比べると、マッチングアプリは「まずは恋愛を楽しむ」という目的の人が多いため、結婚に直結する可能性は低くなります。また、マッチングアプリだけで婚活をしている人は、婚活が長期化するといわれています。
あなたの大切な時間を無駄にせず、本気で婚活を成功させるために、適切な方法を選びましょう!